2018/05/24
「交通ルールを知り,守ることができるようにする」「正しい自転車の乗り方や,安全点検の仕方を学び,実践できるようにする」をねらいとした自転車教室が5/23に実施されました。計画では各字公民館にて・・・
2018/05/21
4月に行われた歯科検診の結果を受けて,5月18日(金)にブラッシング指導が行われました。児童が各自の歯の様子が書かれた紙に染め出しをして,磨き残しの多い部分をチェックした後,学校歯科医の先生と・・・
2018/05/18
5月18日(金)は第2回目のメルヘンタイムです。出動した隊員は,末吉美恵さん(幼稚園),譜久村美波さん(1年),新垣桂悟さん(2年),嘉手納知子さん(3年),西江侑美さん(4年),伊礼広枝さん・・・
2018/05/17
島発ち教育・食育の一環として「弁当の日」に取り組むようになって約5年になります。5月は16日(水)が弁当の日になります。大人に作ってもらった弁当,手伝ってできた弁当,自分で作った弁当,いろいろ・・・
2018/05/16
全校生徒が学校の校歌を誇りに思い,自信を持って歌えるようにする。また,1年生がより早く校歌を歌えるようにすることをねらいに,5月16日(水)の音楽朝会の時間に「校歌コンクール」が行われました。・・・
2018/05/15
5月13日(日)に日曜授業参観と教育講演会(特別支援教育)が開催されました。平日は仕事の関係でなかなか学校に足を運べない多くのお父さん・お母さんが来校し,子どもたちを激励してくれました。ありが・・・
2018/05/11
4月26日(木)に,「平成30年度読み聞かせ隊発足会」が開かれ,本年度の班編制と活動にあたっての確認が行われました。本年度は保護者が8名,地域・学校関係者が12名・2団体と,多くの方々にメルヘ・・・
2018/05/07
爽やかな青空に心地よい春風が吹く中,5月2日(金)に「春の遠足」が行われました。担当の順基先生の諸注意を受けて6・1年,5・2年,4・3年の学年に分かれて8:40に学校を出発しました。目的地の・・・
2018/04/11
4月9日(月)に6名の新任の職員を迎える新任式が行われ、続けて平成30年度の第1学期の始業式が行われました。子どもたちは春休み明けを感じさせぬ元気さで、希望に満ちた顔で参加して、新学期への決意・・・