9月10日(月)おじいちゃん・おばあちゃんとの触れ合いを通して老人の方を尊重する心、思いやりの心を育成することを目的とし、交流・ボランティアを行いました。小学生は、一緒にゲームをしたり、踊りを披露しました。また、ふれあいタイムでは、プレゼントのメッセージを贈りお話をしたりする等、楽しいひと時を過ごしました。中学生は、食事の補助・送迎の補助等をしました。始めは緊張していましたが、笑みを浮かべながら、上手に食事の手伝い等をしていました。とらず園のみなさん「ありがとうございました」
2018/9/19
9月10日(月)おじいちゃん・おばあちゃんとの触れ合いを通して老人の方を尊重する心、思いやりの心を育成することを目的とし、交流・ボランティアを行いました。小学生は、一緒にゲームをしたり、踊りを披露しました。また、ふれあいタイムでは、プレゼントのメッセージを贈りお話をしたりする等、楽しいひと時を過ごしました。中学生は、食事の補助・送迎の補助等をしました。始めは緊張していましたが、笑みを浮かべながら、上手に食事の手伝い等をしていました。とらず園のみなさん「ありがとうございました」
2019/02/06
伊平屋村・境港市交流学習 ~ウィンタースクール~2019/02/06
出前授業【マイ箸作り】2019/01/10
インフルエンザに注意!2019/01/10
新春書き初め会2019/01/10
結実・飛躍の3学期がいよいよスタート!