2021/11/29
11月25日(木) ○今日のお昼に、小学部の学部集会を行いました。 ○〔内容〕①月目標の確認、②30秒スピーチ、③先生方のお話、①その他、⑤生徒指導です。 ○〔11月の目標〕:①言葉づかいに気・・・
2021/11/29
11月25日(木) ○今日は、清掃時間に児童生徒先生方で、ジャガイモの種芋とカボチャの種を植えました。 ○子ども達は、ジャガイモの種芋を植える際に、「芽」がどこにあるのか、興味深そうに観察しな・・・
2021/11/26
11月25日(木) ○今日の5校時に、伊平屋中学校にて、合同の体育の授業へ参加することになりました。 ○〔単元〕バスケットボール ○交流学習を通して、リーダー性の育成を図ったり、バスケットボー・・・
2021/11/26
11月24日(水) ○今日は、12月11日(土)に開催される野甫小中学校の学習発表会第1回目の練習がありました。 ○お昼の時間に、体育館にて全校児童や生徒、教職員が参加して、シナリオにおける配・・・
2021/11/24
11月22日(金) ○今日は、校内研究授業があり、小学校2年生の授業がありました。 〔単元名〕:「だれが、どのようにかわったかを考えて読もう」 ○教材名:『ないた赤おに』 〔課題〕:読みの浅さ・・・
2021/11/22
11月19日(金)14:00 ○今日は、校長講話がありました。 ○〔テーマ〕「なぜ、勉強するのだろう?」です。 ○小学校6年間、中学校3年間の合計9年間は、義務教育の期間です。 ○将来、皆さん・・・
2021/11/22
11月18日(木) ○今日は、小学5・6年生が、総合学習の一環として、地域のお店の方にこれまでの学習で疑問に感じたことや新しい発見、疑問などについて質問したりしました。 ○お店を訪問すると、お・・・
2021/11/18
11月17日(水)16:00 ○今日は、月に一度の伝統文化学習が野甫公民館でありました。 ○中2や中3年の男子2名は、島発ち発表会〔オープニングの三線幕開け〕に向けて三線の練習に励んでいました・・・
2021/11/17
11月17日(水) ○今日は、月に一度の弁当の日でした。 ○みんなにこにこ、美味しそうにお弁当を食べていました。 ○子ども達に、「食」の大切さを理解させ、感謝の気持ちを育てることを目的にしてい・・・
2021/11/17
11月17日(水) ○今日は、小学校1・2年生が校外学習へ出かけました。 ○生活科の学習で、伊平屋村内の秋を見つけに行きました。 ○今日の1~5校時まで、虎頭岩林道やかたくま神社、念頭平松へ行・・・