2018/05/14
11日(金)に「もし災害にあったら,被害にあわないためにはどうすればいいか。」を認識し,身に付けるための地震・津波避難訓練を行いました。 津波注意・警報が発令したら,やるべきことは・・・?! ・・・
2018/05/14
読書旬間が7日(月)から18日(金)の2週間行われています。 ①子ども一人一人の読書目標冊数の設定による読書意欲の高まり ②本を読みたくなる雰囲気づくりの二つをねらいとしています。 「読書しな・・・
2018/05/08
5月2日(水)午後から,青く澄み渡った空のもと,全児童生徒・職員,保護者の方々の協力を得て,潮干狩り等の自然体験学習を行いました。 海の素晴らしさに感謝しながら潮干狩り等楽しく充実した一時を過・・・
2018/05/08
新入生が入学して,はや一月がたとうとしています。学校にも慣れ楽しく過ごしているように見受けられます。今回児童生徒会役員が中心となって歓迎レクを行いました。「ドッチボール」「宝探し」と子供たちに・・・
2018/05/08
4月の歯科検診の結果,「むし歯あり」の児童生徒が数名いました。むし歯は学習や生活,食,健康に悪影響を与えてしまいます。正しい歯みがきブラッシング指導も実施しました。早めの治療と同時に,各家庭に・・・
2018/05/08
伊平屋駐在所の田中巡査部長の指導のもと,交通ルール(横断歩道の渡り方)(自転車の正しい乗り方)等を学びました。 交通ルールを守ることは,「命」を守ること。「自分の命は自分で守る」という危機回避・・・
2018/04/19
平成三十年度の縦割り班の結成式が行われました。特に運動会においては地域も巻き込んでライバルチームです。清掃やその他の活動で、先輩が後輩の面倒を見ながらお互いが成長していくシステムになります。あ・・・
2018/04/13
平成30年度入学式。野甫小中学校に新しい仲間が加わりました。 小学1年生2名・中学1年生5名です。 これで平成30年度の野甫小中学校児童生徒の数は、21名となりました。 担任の先生と緊張した面・・・
2018/04/13
4月9日(月)、野甫小中学校平成30年度がスタートしました。就任式では新しい先生方7名をお迎えしました。児童生徒の笑顔と拍手に迎えられ、笑顔あふれる就任式となりました。 安慶田校長を先頭に入場・・・
2018/03/13
3月12日(月)第69回野甫小中学校卒業式が行われ、小学校6名、中学校1名、計7名がそれぞれ小学校・中学校を卒業しました。今年度は小中ともに卒業生が在籍しており、2年ぶりの小中そろっての卒業式・・・