2018/01/31
1月18日(木)~20日(土)に,野甫小(3人)・伊平屋小(13人)6年の合同修学旅行が行われました。1日目は糸満市の平和記念堂・平和の礎・平和祈念資料館,南城市の糸数壕を巡り「二度と戦争は起・・・
2018/01/30
家庭科の調理実習として,小学部6年生が自分たちの弁当,そして職員の弁当作りにチャレンジしました。買い出しから食材の準備までを行い,野菜はうんな原(教材農園)で育てたものを使いました。6名は協力・・・
2018/01/16
13日(土)に開催された伊平屋村新春トリムマラソン大会に全児童生徒が参加し,3km,5km,10kmそれぞれの目標(申告タイム)に向けて一生懸命走りました。時折小雨が降り風の強いコンディション・・・
2018/01/11
1月10日(水)に,伊平屋村出身の東恩納安弘先生を講師に迎え「校内書き初め会」が行われました。それぞれの学年の課題,小1「お正月」小3「友だち」小4「美しい心」小5「平和な国」小6「夢の実現」・・・
2018/01/09
新年明けましておめでとうございます。本年も本校教育へのご支援をよろしくお願いいたします。さて,本校では1月9日(火)に始業式が行われ,H29年度第3学期がスタートしました。始業式では児童生徒一・・・
2017/12/26
12月25日(月),平成29年度第2学期の終業式が行われました。式では児童生徒一人一人が2学期の振り返りを発表しました。小学生からは「繰り下がりの引き算ができるようになった」「羽地小との交流で・・・
2017/12/25
20日(水)に12月の弁当の日が実施されました。小1から中3までの19人がそれぞれの弁当,また職員も手作りの弁当を持参して見せ合いながらおいしくいただきました。子どもたちは,調理を手伝った,箱・・・
2017/12/22
12月20日(水)に,本校出身でアメリカ在住の Sumie さんが野甫島に帰省するのを機会に,後輩のために国際交流の機会を作っていただきました。子どもたちはスカイプを使い英語と日本語で交流し,・・・
2017/12/20
12月15日(金)に平成29年度の学習発表会が開催され,例年を上回る来賓の方々や保護者・地域の方々が参観しました。第一部で小学部の発表が行われ,1年生の朗読~合奏~マット・跳び箱運動~群読の流・・・
2017/11/01
「あらゆる困難に立ち向かい,打ち勝つ強い心を育てる」「自ら問いに気づき,答えを見つけ,解決する力を習得する」をねらい(TDL)に,10月30日(月)に野甫中・伊平屋中の中3年生15名が修学旅行・・・