2022/09/02
35日間の夏休みが終わり,8月25日に全児童生徒が揃って2学期始業式を行うことが出来ました。1学期の振り返りからの2学期に抱負を発表しました。 終わりましたら,早速二日後に行われる「遠泳大会」・・・
2022/09/02
7月20日に1学期の終業式を行いました。 小学部は69日,中学部は67日の1学期でした。運動会など行事を体験して児童生徒は成長をしました。式では,それぞれが1学期の振り返りを発表し2学期へのが・・・
2022/09/02
運動会が終わりましたら水泳学習が始まりました。 村営プールにて学習を進めました。8月に予定している「遠泳大会」に向けて児童生徒の皆さんは頑張っていました。
2022/08/27
久しぶりの投稿です。6月26日に第74回運動会が開催されました。 伊平屋村中から沢山の方が参加があり,大いに盛り上がりました。 参加された方々有り難うございました。
2022/06/03
お知らせ致します。 6月1日の落雷のため本校の電話での通話が出来なくなっております。つきましては,本校に連絡がありましたら伊平屋村教育委員会へ連絡をお願い致します。全力で復旧に努めて参ります。・・・
2022/05/06
今日は小学部で交通安全教室を行いました。 伊平屋駐在所の田中さんから自転車についてお話を頂きました。 1 点検の仕方 2 安全な乗り方 特に点検での「ぶたはしゃべる」のキャッチフレーズは初めて・・・
2022/04/15
本校はうんな原という学校畑で野菜を育てています。今年度も始めるにあたりPTA会長である前田さんに畑を耕していただきました。きれいな耕地になり今年もいい野菜の栽培が出来そうです。前田会長有り難う・・・
2022/04/12
本校では毎朝runrunタイムがあり、全校児童・生徒、そして先生方が全員で運動場をランニングをがんばっています。すがすがしい朝のランニング凄く気持ちいいですね。 1日10分間、1週間で50分間・・・
2022/04/08
4月7日いよいよ新学年度の始まりです。3月にお世話になった先生方とお別れし寂しい春休みでしたが、新しく5名の先生方が野甫小中学校へ赴任されました。 前日、当日朝から児童・生徒の皆さんが心を込め・・・
2022/03/18
令和4年3月17日(木) ○今日は、お昼時間に、梅の木の鉢植えを生徒が行いました。 ○この梅の木は、夏休み体験教室で講師をされている方から寄贈されたものです。 ○今後、梅の木をみんなで大切に育・・・