小学生は在籍していないですが、ちょっと早めの「こいのぼり」をあげました。
風車は結束バンドの使い方を習いながら、生徒も一緒にも取り付けました。
高いところは校長先生が対応しました。
校長先生が一番張り切っていた気がします。
最後はこいのぼりと「パチリ」。
伐採した木の枝の片付けまで行いました。
★下校前の急な協力でしたが、短い時間でさっと終えました。
なびく鯉のぼりが気持ちよかったです。朝の登校も元気になります。
2023/4/20
小学生は在籍していないですが、ちょっと早めの「こいのぼり」をあげました。
風車は結束バンドの使い方を習いながら、生徒も一緒にも取り付けました。
高いところは校長先生が対応しました。
校長先生が一番張り切っていた気がします。
最後はこいのぼりと「パチリ」。
伐採した木の枝の片付けまで行いました。
★下校前の急な協力でしたが、短い時間でさっと終えました。
なびく鯉のぼりが気持ちよかったです。朝の登校も元気になります。
2023/06/05
6/4:区民と最終決定:6/24に野甫中で運動会行います。2023/05/26
5/23-24:交流学習(今帰仁中学校)2023/05/23
5/21:村P連ソフトバレーボール大会2023/05/22
学校訪問2件:5/15村教育委員会・5/9民生委員2023/04/29
4/28:津波・避難訓練